忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/03/29 08:26 |
いいたての妙「黄金餅」は大出世噺!
「えー下谷の山崎町を出まして、あれから上野の山下に出て、三枚橋から上野広小路に出まして、御成街道から五軒町へ出て、そのころ、堀様と鳥居様というお屋敷の前をまっ直ぐに、筋違御門から大通りに出まして、神田須田町へ出て、新石町から鍋町、鍛冶町へ出まして、今川橋から本白銀町へ出まして、石町へ出て、本町、室町から、日本橋を渡りまして、通り四丁目へ出まして、中橋、南伝馬町、あれから京橋を渡りましてまっつぐに尾張町、新橋を右に切れまして、土橋から久保町へ出まして、新橋の通りをまっすぐに、愛宕下へ出まして、天徳寺を抜けまして、西ノ久保から神谷町、飯倉六丁目へ出て、坂を上がって飯倉片町、そのころ、おかめ団子という団子屋の前をまっすぐに、麻布の永坂を降りまして、十番へ出て、大黒坂から一本松、麻布絶口釜無村(あざぶぜっこうかまなしむら)の木蓮寺へ来た時にゃ、みんなくたびれた…言ってる私もくたびれた」

今の地名で言いなおすと

「えー、東上野4丁目を出まして、あれからJR上野駅南口に出て、三橋から上野広小路に出まして、中央通りから外神田5.6丁目あたりに出て、外神田3丁目と外神田6丁目あたりえを真っ直ぐに、神田須田町の北から中央通りに出まして、神田須田町に出て、須田町交差点左角から神田須田町1丁目の南をJR神田駅周辺、鍛冶町と日本橋室町の間を日本橋本石町、日本橋本町、日本橋室町から日本橋を渡って日本橋1~3丁目に出まして、八重州通り、京橋1丁目から3丁目、首都高速のガード下を渡り、銀座5~6丁目銀座8丁目を右に切れ、JR新橋駅北側、西新橋1丁目に出ましてイイノホールの有るビルの南角あたりから愛宕山の東側の道に出まして、愛宕山裏の虎ノ門3丁目を抜けまして、虎ノ門5丁目から日比谷線神谷町駅前、麻布台2丁目にあるロシア大使館前の狸穴(まみあな)交差点に出て、坂を上がって麻布台3丁目、その頃、おかめ団子という団子屋の前六本木5-18-1を真っ直ぐに、麻布の永坂を降りまして、麻布十番へ出て、元麻布1丁目から麻布絶江坂あたりにあったらしい、木蓮寺に来た時にはみんなとってもくたびれた。」となるらしい。

一般的には志ん生の噺で有名だが、アタシはこの噺、最初に談志で聞きました。

「 ワーワー言いながら下谷の山崎町を出た。上野の山下を回って上野の広小路、新黒門町から御成街道を真っ直ぐに五軒町へ出る。当時、堀丹波守様というお屋敷がありましたそうで、この前を通って旅籠町へ出る。仲町、花房町、筋違御門から大通りへ出る。神田へ出てまいりまして、新石町、須田町、鍋町、鍛冶町、乗物町、今川橋を渡って本白銀町へ出る。石町から本町、室町から日本橋を渡って通り3丁目、中橋から南伝馬町へ出る。京橋を渡って真っ直ぐに銀座四丁を突き抜ける。尾張町、竹川町、出雲町。新橋の手前を右に切れまして、土橋を渡って、兼方町へ来る。久保町へ出る。新し橋の通りを真っ直ぐに、左に曲がって愛宕下から天徳寺へ抜ける。西の久保から神谷町、飯倉の坂ぁ上がって、六丁目から飯倉片町へかかって、狸穴の通りへやって来る。右に上杉様のお屋敷を見ながら、左に、当時流行った”おかめ団子”という評判の団子屋の前を通り、左に麻布の永坂下って麻布十番に出た。坂下町から大黒坂登って、一本松から麻布絶口釜無村の木蓮寺に着いた。時には連中くたびれた・・・って当たり前だよねえ。」

飄々とした志ん生、リアルな談志、
書いてるアタシもくたびれた。

黄金餅と言う噺、
けちで有名な再念という坊主(差別用語)が病気になって品詞の状態になったが、金に気が残ってし寝ない、思い余って隣りの金山寺みそを売ってた金兵衛に買ってもらったぼた餅に金を詰め込むと、それを食べて死んでしまう。金兵衛、そどうしても金が欲しい。それで、葬式を上げてその死体を焼いて西念の食べた金を取り出す事を考えるんだ。
「お腹の辺りは生焼けにしろ」なんてところは笑えるが、とにかくこうして取り出した金を元手に餅屋を開いて大成功、この店の御餅は「黄金餅」となって有名になったとさ。

少し救いのない噺、しかし、自分のカルマを背負っても生き切る人間の逞しさがにじみ出る話です。


PR

2007/10/12 22:03 | Comments(2) | TrackBack() | 落語

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

山田洋次監督の「運がよけりゃ」は古典落語がふんだんにもりこまれて
黄金餅のくだりもオドロオドロしく描かれ凄みもあり、落語的クスグリも
ふんだんで面白いですよ。是非ご覧あれ!!ってか既にご存知です??
posted by げなげな話at 2007/10/13 22:37 [ コメントを修正する ]
映画にはトンと疎いアタシです。
ある本によれば「幕末太陽伝」は居残り左平次とかをモチーフにした映画だそうですね。
今度封切り予定で「てれすこ」というのはおもしろそうですね
posted by totakekeat 2007/10/14 18:23 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<てんやわんやという気品ある芸 | HOME | 「うちら陽気なかしまし娘~♪」>>
忍者ブログ[PR]